2017年9月30日土曜日

広島県福山市の神社1(明王院、草戸稲荷神社)

広島県福山市の寺社を巡ることにして、福山駅前でレンタサイクルを借りる。
ここのレンタサイクルは1日150円と格安であり、6時~23時と長時間借りることができる。駐輪場が管理しているから営業時間が長い。観光協会がやってると9時~18時とかが多いからね。

福山駅から西の方、芦田川西岸にある明王院に行ってみる。駅から2.5km、自転車だと15分くらいか。歩くと40分近いくらい。
このあたり、草戸町は平安時代から港町として反映した歴史ある地域である。現明王院の本堂は鎌倉時代の1321年、五重塔は南北朝時代の1348年にそれぞれ建立されており、国宝に指定されている。赤茶系の色で塗られていて、少し華やかさもありつつ落ち着いた感じがする。

明王院の本堂(右)と五重塔 いずれも国宝
御本尊は十一面観音であり、中国観音霊場第八番の札所でもある。寺務所で御朱印をいただく。

明王院の御朱印

次は、隣にある草戸稲荷神社に行く。
芦田川の脇の流れに朱塗りの太鼓橋があり、川岸に道路があってすぐ鳥居がある。
ここは背後にすぐ山が迫っており、本殿は山肌に高い建物を建てている。
造りは違うが高い位置にある本殿と言うことで佐賀の祐徳稲荷神社を思い出す。
本殿からの見晴らしはいいらしいが、本殿に上がれるのは16時まで。残念ながらすでに16時を過ぎてしまっている。御朱印をもらって終わる。

草戸稲荷神社 鳥居と本殿
草戸稲荷神社の御朱印

この日は福山駅前のホテルに泊まる。
近くの居酒屋にいって地元の魚などを食べる。「魚鮮」という名前のお店。
地元の人で賑わっている。なかなか良いお店だった。
イサキの刺身

ちいいかの天ぷら






0 件のコメント:

コメントを投稿